ネクストエンジン本体が苦手なこと

このページの内容

こんにちは。加藤です。本ページはプロモーションが含まれています。

ネクストエンジンを使ったEC店舗の運営を6年、ネクストエンジンの中の人(サポート・営業・機能開発、セミナー講師など)も6年!

ネクストエンジンに10年以上携わって来た専門家として、ネクストエンジンを使ったEC店舗の受注処理の自動化率を上げる方法を連載方式でご紹介いたします!

今回の結論は「ネクストエンジンは条件付き自動処理が苦手」です!

それでは、本編をご覧ください!

第4回 知識編:ネクストエンジン本体が苦手なことの動画

メイン機能(本体)が苦手なこと


備考欄変換機能などやれる箇所はあるっちゃあるのですが、特定の一部の項目だけになってしまっているので、「この場合こうしたい」と言ったようなご要望をいただくと全般的にメイン機能(本体)で吸収することが難しい印象です。

これだけだとイメージが付かないと思うので、2つほど例を挙げてみます。どちらも“あるある”です。

例1)
通常は宅急便での発送だが、特定の商品だけの時はメール便に切り替えたい。

運用例1)
店舗側で発送方法が切り分けられるなら問題無い。
→ 店舗側で入って来た発送方法でNEは伝票を作るため。
※支払発送変換での紐づけですね。

店舗側で切り分けられない場合は、NEで確認待ちに止まる設定をし、手動で発送方法を変更することが必要になる。

発送方法が同じ名称で入って来たら切り分け不可能。
商品情報(商品マスタ)に「この商品は発送方法変えたいかも?」みたいな情報を商品分類タグに付ける。

そして、特定の商品分類タグが入った商品が購入された時は確認待ちに止める設定をする。んで、手動で変更って運用ですね。

例2)
通常は常温での発送だが、冷凍や冷蔵の商品もあって、注文時に混ざって買われることがある。

運用例2)
こちらも例1と同じで、NEに登録している商品情報(商品マスタ)の「商品分類タグ」にて、 常温・冷蔵・冷凍のタグ付けを行う。これがまず下準備で確認待ちに止める。

受注処理でやること1:分割した方が良い受注は分割処理をする(手動)

受注処理でやること2:宅急便の温度帯を変える(手動)


対応策


1.運用でカバー(手作業)
上記の運用例で記載したように手作業で対応する。

2.運用を変える(自動化できないことは辞める)
上記の例の場合ですと、発送方法を変えることでのメリットが少ないのであれば変更することを辞めてしまうのも選択肢です。

同様に、温度帯別の商品についてもイレギュラーな温度帯の商品が売上に貢献してないものであれば取り扱いを辞めてしまうのも1つの選択肢です。

ネクストエンジンを導入した後にも色んな施策はやって行くと思うんです。 施策の実施を検討する際に自動化できるかできないか?は実施する前の検討材料に入れることをおススメします。

3.特別対応する(お金と技術で解決する)
ネクストエンジンの有料アプリを使って解決するアプローチです。 ここで使うアプリは最近ではノーコードツールって言われるようなものになります。

ネクストエンジンの「アプリを探す」の中でも「ノーコード」って分類されているアプリが該当のアプリ群になりますね。 実際に問題解決に繋がりそうかどうかはアプリの提供元へご確認いただくのがよろしいかと思います。

設定画面として↑こちらになります。
ログイン画面 > アプリを探す > ノーコード

オマケ:ノーコードツールについて


また厳しいことを言いますが、ノーコードツールも買う(導入する)だけじゃ意味がないです。 しっかり使いこなす、やりたいことがやれるような設定をしないと使えないです。

広告や公式HPでは「プログラミング知識不要!」とか書かれていて、 いかにも誰でも簡単に導入できそうに見えますが、 自力で設定しようとすればそんなに甘くはないです。

プログラム言語を書く技術は不要ですが、プログラムの設計に近い「処理の流れ」を組み立てる能力は必要になります。

こちらの設定も自力では難しい場合は利用料以外にも設定費用もお金で解決するということになるかと思います。

まとめ

1.条件付き自動処理が苦手

2.対処法は「手動で頑張る」「やめちゃう」「お金と頭で対処」の3択

3.お金だけじゃ解決は難しく、「仕様」を考える頭は必要になります



連載を読んでいただくことで、何の情報が無いよりは良い感じに設定を進められるようになるかと思います。 が、ネクストエンジンを初めて使う人が自力で良い感じに導入設定するのは多くの場合とても難しいです。

初期設定ができず断念してしまった方や、導入できたものの「思ったより効率化できてない」とおっしゃる方を多く見て来ました。 自分自身、ECの受注処理も行ってた時期がございます。受注が増えて来ると、売上UPの施策に手が回らなくなるぐらいに受注の対応だけで手いっぱいになります。

EC事業者目線、ネクストエンジン提供者側からの目線、どちらも経験して言えることですが、 多少費用はかかろうとも、最適な提案をしてくれるプロに依頼するのが本当にてっとり早いですよ。

ここでも1つ要注意なんですが、設定代行業者もちゃんと選んだ方が良いです。

導入、初期設定、連携作業。これをやってくれるだけじゃ、使えるようになりません。
パッケージ化している代行業者さんはこうなりがちです。

重要なのはこの2点

1.店舗さんの運用に応じて運用フローをカスタマイズし、運用に則した設定を施すこと。

2.実際に使うのは店舗さんです。使い方のフォローもないと使い始めるハードルが高いです。




弊社では、どのような状況であってもフォローできるようなメニューを揃えております。
是非、お気軽にご相談くださいませ。