11.ネットショップの月商いくら欲しい?
\超えるべき壁の選定のために!/あなたはネットショップで、月商いくら稼ぎたいですか?
シクミカ教授
性格診断ENTJ型、理系のシャチです。
【ネットショップの売上UPについて発信中】
□ ネットショップを構造分解し基礎から解像度を高める
□ 「何故それをやるのか?」を言語化
◆運営者側の実績:担当店舗で年間ジャンル大賞受賞
◆支援者側の実績:何百社ものEC事業者をサポート
Youtube /
X(旧Twitter) /
Instagram
本ページはプロモーションも含みます。
補足説明
\超えるべき壁の選定のために!/
あなたはネットショップで、
月商いくら稼ぎたいですか?
本当に考えて欲しいのは、
月商から弾きだされる受注件数なんです。
例えば、月商100万目標。
単価が3333円だったら、
月間の受注件数は300件
1日平均10件ぐらい。
1日10件の受注確認&発送業務は苦になりませんか?
1回ではなく、継続して発生する作業になります。
それが、月商300万だったらどうなりますか?
要は、どこまでネットショップで売上規模を伸ばすか?によって、
1日に処理すべき受注件数が計算されます。
その作業は辛く無いかどうか、でどうすべきか変わるんです。
売上規模を拡大できているEC事業者が何をしているか?というと、システム化なんです。
複数店舗を展開し、
それぞれの店舗の受注や在庫を1つのシステムで管理。
自社出荷されているところは出荷体制を作っていますし、
倉庫を外部に委託している事業者さんも多いです。
ここでポイントなのは、
【受注や在庫を1つのシステムで管理】
の部分です。
全部のEC店舗がそのシステムを使えるか?っていうとそうでもない。
連携可能店舗と連携対象外の店舗があるんです。
だから、システム化していかないと対応が厳しい!
ってところまで売上規模を拡大する予定ならば、
出店する店舗もシステムに対応してる店舗を選んだ方が良い。
出店先の選び方として、このような観点もあるよ!って話でした。
□ まとめ
┣ 目標金額での受注件数は?
┣ システム化必要な規模?
┗ そうならば連携可能な店舗を選んだ方が良いよ
売れるネットショップ仕組み研究室
・第1回 売上が伸びない!たった1つの理由
・第2回 良い商品のはずなのに思ったより売れない
・第3回 ネットショップも相手は「人」
・第4回 ド素人でも月商八桁!1日のルーティン
・第5回 これだけ考えておけば良い「集客・教育・販売」
・第6回 「商品ページ構成」の仕組み解説
・第7回 「ページ更新」は実店舗の「清掃」と同じ
・第8回 広告入稿は受け皿の準備がセット
・第9回 PUSH型発信(メルマガやLINE)
・第10回 ネットショップの種類
・第11回 ネットショップの月商いくら欲しい?
・第12回 EC店舗は1つじゃなくても良い
・第13回 EC一元管理システムとは
・第14回 システムとの付き合い方
・第15回 システムは万能じゃない
・第16回 システム連携の難しさ
・第17回 クレーム撲滅
・第18回 「ちゃんとやる」ことの凄さ
・第19回 EC(ネットショップ)の良いところ7選
・第20回 研究日誌 SNS運用①
・第21回 研究日誌 行動編①
・第2回 良い商品のはずなのに思ったより売れない
・第3回 ネットショップも相手は「人」
・第4回 ド素人でも月商八桁!1日のルーティン
・第5回 これだけ考えておけば良い「集客・教育・販売」
・第6回 「商品ページ構成」の仕組み解説
・第7回 「ページ更新」は実店舗の「清掃」と同じ
・第8回 広告入稿は受け皿の準備がセット
・第9回 PUSH型発信(メルマガやLINE)
・第10回 ネットショップの種類
・第11回 ネットショップの月商いくら欲しい?
・第12回 EC店舗は1つじゃなくても良い
・第13回 EC一元管理システムとは
・第14回 システムとの付き合い方
・第15回 システムは万能じゃない
・第16回 システム連携の難しさ
・第17回 クレーム撲滅
・第18回 「ちゃんとやる」ことの凄さ
・第19回 EC(ネットショップ)の良いところ7選
・第20回 研究日誌 SNS運用①
・第21回 研究日誌 行動編①