15.システムは万能じゃない
\システムには限界がある/個別事情が通るかどうかは、価格に比例する
シクミカ教授
性格診断ENTJ型、理系のシャチです。
【ネットショップの売上UPについて発信中】
□ ネットショップを構造分解し基礎から解像度を高める
□ 「何故それをやるのか?」を言語化
◆運営者側の実績:担当店舗で年間ジャンル大賞受賞
◆支援者側の実績:何百社ものEC事業者をサポート
Youtube /
X(旧Twitter) /
Instagram
本ページはプロモーションも含みます。
補足説明
簡単に言うと、
「やれ」って言われればやれないこともないけど、【高いよ】ってことなんです。
前提として、
「ロジックが組める内容」であれば、“作れば”なんでもできます。
クラウドサービスのように、
不特定多数の人が一定レベルで便利になるサービス。
これらは、どんな状況にでも対応できる(設定できる)ように作ってないんです。
商売にならないから。
その代わり、利用料金は安価になります。
そのようなサービスに対して「うちではこうしてるから~~」は通用しません。
そのサービスを使う以上、
やり方を変えるなど運用でカバーはどうしても必要になります。
「うちのやり方」をごり押ししたい場合は、
フルスクラッチ、要は外注でも良いけど、自分でシステムを作ることです。
自分で作るので、「うちのやり方」に合ったシステムを作ることは可能でしょう。
ただし、開発・保守費用がかかるので、こちらもコストに反映します。
□ 通常のシステム導入時の考え方
┣ 汎用の仕組みには限界があることを理解
┣ 「うちのやり方」に固執しない
┗ システムに合わせて運用を変える柔軟さが上手く行く秘訣
売れるネットショップ仕組み研究室
・第1回 売上が伸びない!たった1つの理由
・第2回 良い商品のはずなのに思ったより売れない
・第3回 ネットショップも相手は「人」
・第4回 ド素人でも月商八桁!1日のルーティン
・第5回 これだけ考えておけば良い「集客・教育・販売」
・第6回 「商品ページ構成」の仕組み解説
・第7回 「ページ更新」は実店舗の「清掃」と同じ
・第8回 広告入稿は受け皿の準備がセット
・第9回 PUSH型発信(メルマガやLINE)
・第10回 ネットショップの種類
・第11回 ネットショップの月商いくら欲しい?
・第12回 EC店舗は1つじゃなくても良い
・第13回 EC一元管理システムとは
・第14回 システムとの付き合い方
・第15回 システムは万能じゃない
・第16回 システム連携の難しさ
・第17回 クレーム撲滅
・第18回 「ちゃんとやる」ことの凄さ
・第19回 EC(ネットショップ)の良いところ7選
・第20回 研究日誌 SNS運用①
・第21回 研究日誌 行動編①
・第2回 良い商品のはずなのに思ったより売れない
・第3回 ネットショップも相手は「人」
・第4回 ド素人でも月商八桁!1日のルーティン
・第5回 これだけ考えておけば良い「集客・教育・販売」
・第6回 「商品ページ構成」の仕組み解説
・第7回 「ページ更新」は実店舗の「清掃」と同じ
・第8回 広告入稿は受け皿の準備がセット
・第9回 PUSH型発信(メルマガやLINE)
・第10回 ネットショップの種類
・第11回 ネットショップの月商いくら欲しい?
・第12回 EC店舗は1つじゃなくても良い
・第13回 EC一元管理システムとは
・第14回 システムとの付き合い方
・第15回 システムは万能じゃない
・第16回 システム連携の難しさ
・第17回 クレーム撲滅
・第18回 「ちゃんとやる」ことの凄さ
・第19回 EC(ネットショップ)の良いところ7選
・第20回 研究日誌 SNS運用①
・第21回 研究日誌 行動編①